元気な赤ちゃん

心臓や血管の病気(4)

今回も赤ちゃんの心臓や血管の病気についてご紹介していきます。
心臓や血管は見えない部分ですから、赤ちゃんの様子を日頃からよく見ることや検診などをしっかり受けて早期発見を心がけたいものです。
ですが、あまり過敏になってしまうとママも赤ちゃんも疲れてしまいますので、深刻になりすぎないように注意しましょう。

 

リウマチ性心臓弁膜症
・リウマチ熱は、熱や心臓に炎症を起こします。
後天性の心臓弁膜症の大部分はこのリウマチ熱の後遺症によって起こると言われています。
リウマチ熱は、熱という名前がついているもののあまり発熱しない場合もあります。
溶連菌が原因で、抵抗力の弱い子供についたとき扁桃炎発病し、リウマチ熱にかかりやすいと言われていますが、最近は少なくなりつつある病気です。
リウマチ性心臓弁膜症の症状としては、倦怠感やうっ血によって腹部に痛みを生じることもあります。
治療としては、軽症の場合は経過観察となりますが、重症になりますと手術をして人口弁に取り換えることもあります。

 

心筋炎
・ウイルス感染の合併症として起こる病気で、心臓を動かす役目の心筋が炎症を起こします。
症状としては、初めは風邪などの症状ですので風邪が治まれば安心してしまうところですが、問題はこの後に起こります。
突然、呼吸困難やチアノーゼになり意識を失い危険な状態となります。
治療としては、酸素吸入や薬の投与が行われます。
これによって、症状は治まりますが一度心筋炎にかかってしまうと後遺症として不整脈が残りますので経過を観察する必要が出てきます。

 


忍者おまとめ