元気な赤ちゃん

心臓や血管の病気

今回ご紹介していきますのは、赤ちゃんの心臓や血管の病気についてです。
心臓は、左右の右心室、左心室、右心房、左心房からできており、全身に新鮮な血液を送るためのいわばポンプとなり、大切な役割を担っているところです。
しかし、この機能を果たせない赤ちゃんもいます。
それではどのような理由があるのかご紹介していきましょう。

 

先天性心疾患
・生まれつき心臓に病気のある赤ちゃんの割合は、100人に1人と言われています。
狭心症や心筋梗塞など大人の心臓病と違い、赤ちゃんの心臓病の原因としては遺伝的なものとも言われていますが、はっきりとしたことはわかっておりません。
先天性心疾患の種類は多く、心室中隔欠損症や動脈管開存症や肺動脈狭窄症などが主なもので、症状としてはチアノーゼが挙げられます。
軽症の場合ははっきりとした症状が出ないため気付かないこともあります。
その場合は、乳児健診などで判明することが多いようです。
治療としては、自然治癒もしくは経過観察をしながら赤ちゃんに合った治療をしていきます。

 

心室中隔欠損症
・この病気は、先天性心疾患の中で赤ちゃんに多い病気のひとつと言われています。
心室中隔とは、左心室と右心室の間の仕切りのことです。
この仕切り(中隔)に穴が開いていることによって肺に送られる血液量が増えてしまい、心臓に負担がかかりますので重症になると呼吸困難などに陥ります。
軽症の場合は症状として出ることはほとんどないですし、5歳くらいまでに自然治癒することもあります。
ですが、穴の大きさが1センチ以上の場合は手術が必要となることもあります。

 


忍者おまとめ